零細ベンチャーは危険…サービス残業は当たり前、経費削減で手当ても削減

IT系のベンチャー企業に勤めていた時の話です。

中途で入社したのですが、出社して1週間も経つと4、5時間の残業は当たり前、しかも社長から直々に「新入社員なんだから残業じゃなくて勉強だよな?」と私の残業はなかった事にされました。

小さいけれど勢いのありそうな会社で即戦力を募集しているということで転職を決めたのですが、この状態は3ヶ月間、毎日続きました。

しかも、当初は1ヵ月間の研修ということだったのですが、思ったよりも数字が伸びていないという理由で3ヶ月もずっと研修扱いにされていたんです。

その後、研修が外れ正社員として働く事になったのですが、その頃から会社の業績が急に傾いたらしく、これからは経費削減を厳しくしていくと社長が社員に通達しました。

それでも正社員になれたので、待遇が少しは変わる事を望んでいたのですが、当月の給与明細を見て驚愕…研修期間中よりも給料が下がっていたのです。

経理の人に話を聞いてみると、しばらく経費削減をするからと交通費などの手当てが一部出せなくなったとのこと。

そのような状況でありながら、社長は会食は重要だからと毎晩飲み歩き、悠々自適な生活を過ごしていて、転職した後に赤穂の法律事務所に相談すればよかったと後悔しました。

その件もあって、会社を辞めることになったのですが、数年経った今、久しぶりにその会社の前を通ったので、会社の入っていたビルの表札を見たところ、別の会社になっているようでした。

今、彼がどのように過ごしているかはわかりませんが、社員に思いやりがない会社は早々に消えていくと身に染みて感じました。

私が以前働いていたブラック企業について

私の場合は大学を卒業して新卒で入社した会社がかなりブラック企業でした。中小のスーパーマーケットで私は惣菜部門に社員として入ったのですが、まず勤務時間が朝の6時からと早い上に作業が終了するまで仕事を終えることが出来ないので19時とか20時くらいまで働いていました。さらに昼の時間帯は忙しいので食事休憩は10分程でその他には1度の休憩がありません。

休みも週に1度あればいい方でそれで月給制で残業代は付かないのですから時給に換算したら500円程なのでは?なんて考えると嫌になってしまい結局2年程で辞めてしまいました。だって不景気ということを考慮しても2年間で結局一度もボーナスも出なかったのですから責任ばかりが重い社員で働く意味を見出せませんでした。

あとクリスマスや節分などのイベント、お弁当の別注が入った時はは20時に一度帰宅してから今度は終電で職場に戻り徹夜での作業でした。忙しい時でもスタッフが増える訳ではないのでただひたすらに勤務時間が長くなるという恐ろしい会社でした。高砂の労務に詳しい弁護士に相談して退社しました。

定時に帰れる時も帰らせないブラック企業

ブラック企業のパワハラおっさん(年齢は20代でも見た目がおっさん)は、それはもうネチネチネチネチ嫌味を言ってくるタイプでした。今日は自分の仕事が早く上がったから、帰れる時に早めに帰ろうと、上司であるパワハラおっさんに、一応「もう帰ってもいいですか?」と聞きにいくわけですよ。するとこう返されるのです。

「ちゃんと自分の仕事終わったの?」「完璧?」「周りの人の仕事で、手伝えるものないかちゃんと聞いた?」「自分の仕事、本当に完璧?」などとまあ、私がもう一度デスクに戻ると言うまで、まーあネチネチネチネチパワハラおっさんは言ってくるのですよね。

要するに「定時にあがるな」ということなんですよ。こちらは毎日超過勤務なわけですから、帰れる時に帰りたいわけです。しかし、パワハラおっさんがそれを許してくれないという。あからさまに「俺より早く帰るな」とは言いませんけれど、気持ちよくは絶対に帰らせてくれないという。労務窓口に相談することなく辞めてしまいましたが、今思い出しても今思い出しても心が乱される記憶です…。

翌日に退職願いを提出しました

2年前までパチンコ屋のホールスタッフとして働いていた職場の話ですが、ビルの10階でパチンコ台が保管してある階の窓ガラスに、まるで銃弾が何発か撃ち込まれたような跡がありました。
あまりに不自然な穴だったので弾痕としか思えませんでした。

現場では、お金が絡むので、負けてる客なんかはイライラしてたり、いちゃもんつけられた従業員がしょっちゅういました。
だいたいそういうチンピラみたいな客がどの店にも居るはず。

ギャンブルは、楽しむ人もいるけど、自分の首をしめてしまう程辞められなくなってしまう人も実際いると思います。

わざわざ駐車場の真ん中に車を停めて自殺してしまった客もいました。
すごい仲が良い常連さんでした。

他人から見れば、ギャンブルから抜け出せなくなっただらし無い人と言われるかと思うけど、僕はその人に情が移ってしまってかわいそうでした。

何に誇りを持てるかは人それぞれですし、パチンコ業界で誇りを持って一生懸命頑張ってる人もいらっしゃると思います

ただあまりにも常連さんの事件がショックで、失礼かもしれませんが、少なくとも僕にとっては誇りに思って関われる業界じゃないと思い、労務についても相談できないので翌日に退職願いを提出しました。

動いてくれる気配はありません

私の登録してる派遣会社、有り得ない!!!ですよ。
今年の2月に事務職では結構良い時給だったので、登録したのですが「求人誌には明記してないんだけど、いずれ社員に…」って言われたので「えっ?紹介予定派遣ですか?」って聞き返したら「そうなるね、正社員になる気はある?」って聞かれたので「働きやすい企業さんなら…」って登録が済み、面談に行き契約を交わしたのですが、面談で、派遣会社の代表取締役(兼)営業が、就業先の責任者の方に、私の個人情報を全て見せていたので「はッ?!何で??」って思ったんですけど、紹介予定派遣なら、正社員として入社する時に履歴書を提出しないといけないだろうし…と思い黙っていました。
初回契約は2ヶ月だったので普通なら1ヶ月前に意思確認の連絡があって当然だと思っていましたが、何の連絡もないからいったい””どんな派遣会社???””って思ってたら、中々連絡がないうちに、私は経理なので自分の時給を知ってしまい、すごい高いのでビックリして(ここ数年派遣で点々としてますが、経理ばかりですので派遣会社への支払金額は目にする事が多いのですが、かなりピンハネしてる派遣会社で…)で派遣会社に連絡して「正社員になる話しを進めて頂きたいのですが…」って連絡したら「うちは紹介予定派遣の許認可をとってないから紹介料を貰えない分、私の時給に上乗せしてあって最低でも半年以上は派遣でやってもらうからって就業先の責任者と話しがついてる」って言われて書面での証拠は何もなく、労働局に問い合わせを入れたのですが、あの回答では動いてくれる気配はありません。加古川にある労務専門弁護士に相談しようと思います。

ブラック企業問題は労働者にも責任はある

世の中、いつの頃からかブラック企業なる言葉が流行りだし、実際、労働力を搾取する企業が跳梁跋扈するようになりました。もともと長時間労働は今に始まったことではなく、高度経済成長期からある問題で、ただその頃はちゃんと全て残業代を出してくれていたり、有給を買い取ってくれていたり、ある種グレーゾーンで過ごしていたが、組合の活動などでの労働問題をただす動きで結果グレーゾーンはなくなり自分たちの首を絞める結果になり、最近はそれらが出来なくなりました。
以前勤めていた会社ではそこまで酷いことはなかったですが、有給休暇を取ろうとすれば嫌な顔をされたり、上司曰く「有給は病気など何かあった時のため使わないほうがいい」「有給は個人が好きな時に好きに使えるものではない」など言われました。これ全てアウトですが、当時の若い私にはわかりませんでした。研修の時も就業規則などは就業時間などや会社に損害を与えた場合などの罰則は聞きましたが、会社にとり都合の悪い有給の申請や、残業規則などには触れませんでした。就業規則も鍵のかかるロッカーにしまわれていました。これも今はアウトだとわかりますが、当時は気にも留めなかったです。無知でした。
また、長く続いたデフレ不況、就職氷河期を経験した世代は、せっかく狭き門を突破し得た安定の正社員の地位を捨てたくない、家族、家のローンなど縛るものが出来、なおさら正社員の地位を捨てることが出来ず、しがみつかなければならない事情が、使役側の企業にその弱者心理を利用され、また自分で知るべき
労務に関係した法律や就業規則さえも知らず、過ごすことが、企業の労働力搾取に手を貸すことになってしまっていたと気づきました。
本来、労働者と使役者は5分と5分の関係ですが、どうしても使役者側の力が強くなります。全国的に組合の力が弱くなった今、また有効求人が1倍を超えた今、一人一人が無知を捨て、しがらみにとらわれる弱い心を捨てて転職市場が活発になれば、必然的に、ブラック企業には人は集まらず、労働力不足倒産に追い込むことができ、淘汰できるかもしれません。

無理や我慢をし過ぎぬ様に

自分が言葉のパワハラを受け、精神的におかしくなり始めるキッカケを作ってくれた会社は、トップから直属の上司までが全てグルでした。

正確には、トップと数人が仲良しこよしで、他の連中はそこに取り入ろうと擦り寄ってる感じ…でした。
なので、会社の誰にも全く相談出来ない…心を許せない状態で、一人で抱え込み…精神的に参ってしまいました。

別の会社に転職出来ましたが、結局それを拗らせて…パニック起こして倒れてしまい、退職を余儀なくされました。

無理や我慢をすると、トラウマだったり、新しい環境に身を置いても気付かずにいつまでも引きずってしまう事もあります。

まずは、暴力社員の事を「良い管理職」や労務に強い弁護士に相談をして、何らかの変化があれば良いのでしょうが、一番上が「おかしい」のであれば、さっさと身を引いてしまう事も一つの手段だと思います。

失業保険も大切ですが、御自身の心と体が一番大切です…。
決して、無理や我慢をし過ぎぬ様に…。

エレベーターを使わないのが普通です

親友が今年から加古川で労務の法律を無視したある会社でMRしてます。

まず、入社してから半年研修で、MR認定試験の勉強をします。
全国の研修所を転々としながらホテルに缶詰だったそうです。
認定試験は受からないと、次年度の新卒とかぶるので、
たいへん惨めだそうです。合格率も7割以上とのこと。

仕事ですが、朝7時には卸業者へ顔出しをし、
その後に社用車で病院まわり。←当然、飛び込みあり。
担当エリアにもよりますが、1日で200km以上移動だとか。

病院では患者優先なので、医者の時間が空くまで
2時間立ちっぱなしで待つこともざら。
どんなに階数が上でも、エレベーターを使わないのが普通です。

接待もあります。まぁ、これは先生の人間性にもよりますが。

帰宅時間は、平均24時。その後2~3時間寝て、また出社というサイクルだそうです。
5時間寝られれば良く寝た部類に入る、 と言ってました。

外資の某会社では、医療従事者専用サイトに
ルックスの良い女性MRを並べてアポ取り作戦をしてます。
魂胆みえみえです。

ちなみに、その親友の同期MRは、辞める・辞めたが何人かいるそうです。
どこの製薬メーカーにも言えることですが、
辞める人間を多数想定して、新卒MRを採用してます。

すべて昨年暮れに聞いた実話です。

こんなに引きずる物なのか

ブラック会社を辞めた後にこんなに引きずる物なのかと落胆しました。

私は親元を離れ、一人暮らしをしながら会社に通っておりました。

退社と同時に実家に帰り、地元の病院に通っていました。

ご心配頂いた体調は今はもう大丈夫です。

医者からも食べ物に気をつける様注意を受け、お薬を頂き、通院はしなくても良いと言われました。

そして先日、再びマンションに帰える事を決心しました。

マンションを1年契約にしていた事もありますが、一度は家を出た身。

再就職をするにしてもパートで働くにしてもひとりで生きていく力を身につけなくてはという気持ちが強くありました。

しかし実際その土地に戻ってみると、いつその会社の人々に会うかと気が気でなく、まともに外を出歩く事が出来ません。

買い物も絶対に出会わない勤務時間を選び、休日、祝日は部屋から一歩も出ていません。

今回の事をきっかけに私は法律や企業の労務規則、国の制度について関心を持ちました。

そして高校で学んだ医療や看護、介護の知識を活かして医療事務の資格を取る事を決めました。

休養中に決めた決意を両親に話すと認めてはもらえましたが、いきなり外に出るのは今の精神状態では無理があると判断され(訓練校などの事)、在宅で資格を取る勉強を始めました。

それでもマンションで一人暮らしをする以上両親を頼る事は出来ないので、パート・アルバイトを探しています。

ブラック企業なんでしょうか

私ではなく彼の話なんですが…

今年の3月からあるベンチャー企業に契約社員として採用されて働き始めたのですが…最初にやっていた仕事の時は週2日休みで残業もそこまでなく、彼も楽しそうだったのですが…あるプロジェクトを始めてそこに配属されてからはおかしくなりました。今はそのプロジェクトの責任者になったのですが…

・週1日休み

・平日は会社で事務仕事←彼一人でそのプロジェクトをやっています。毎日10~0時過ぎまで

・週末は遠方まで行き朝~夜まで催事。

・経費は立替。申請して返ってはくるけどだいたい常に3~4万くらいは立替てます。会社の車をビルの駐車場に停めておくと高いので、免許持ちが自宅の方に乗って帰り安い駐車場に停めるように指示されていてこれも立替

・残業代はある規定までしか出ません。

・一人社員がいるのですが、使えないからと現場専門で事務仕事は彼一人です。他の社員はそのプロジェクトには参加してないのです。

これってブラック企業なんでしょうか?契約社員一人に全てやらせる会社はおかしくないですか?労務について相談できる人がいないので心配です。